女性の活躍

多くの女性が様々な部署で活躍し、輝き続けています!

 

■女性の活躍に関する取り組み

当社では、年齢、性別に関わらず、全員が活躍出来る企業を目指しています。

以前から女性の在籍率も高く、現在までもその流れは変わることはありません

お客様対応や、社員同士でのやり取りでも、女性ならではの細かい気配りや工夫が仕事に表れています。

ほぼ、どの店舗にも女性のカーライフアドバイザーが在籍していますので、女性目線でのショールーム作りやおもてなしなどで、女性のお客様にもご満足いただけるよう知恵を出し合っています。

また、年代や店舗、部門を超えての女性同士の交流も多く、女性のみの研修や、プライベートでも交流し合っていますので、様々な話の中でお互いに学ぶ点や意見交換などもみられます。

 

産休、育休から復帰後、子育てをしながらも、CAとして活躍中👶✨

営業職を経験後、アンバサダークルーとして就業中

営業職を経験後、アンバサダークルーとして就業。産休・育休を経て復帰し活躍中✨

 

■女性の活躍に関する情報

「車の営業」と聞くと、「男性のイメージがあります」と正直に答えてくださる学生さんもいます。

しかし、当社ではカーライフアドバイザーの約30%が女性です。

全国トップクラスの在籍率を誇っています。

(一般的なカーディーラーですと、7~8%ほどのようです)

 

そして、女性の年齢も幅広く、現在は18歳~47歳ぐらいまで在籍しています。

女性のカーライフアドバイザーでも、

日産のメーカー表彰

(プラチナ賞・金賞・銀賞・女性カーライフアドバイザー表彰、新人賞)を

毎年数名獲得しており、当社のトップセールスのうち、数名は女性です。

 

日産のメーカー表彰である金賞を11年連続で受賞(2024.6現在)

✨最高位のプラチナ賞を受賞されました✨

日産サティオ岡山の創業以来、初めての女性の受賞です👏

 

 

産休、育休から復帰後、子育てをしながらも、当社のトップセールスとして大活躍中!

全国でも特に有名な当社の女性CA

子育て・家事・仕事をこなしながらも金賞を連続受賞中✨

 

■女性活躍推進行動計画

・性別に関係無く、結果を出している社員をしっかりと評価をする

・昇給に関しても性別は関係なく、キャリアアップを望む女性社員にも新しい立場に挑戦できる機会を平等に与え、その上で公正に評価する

・産前/産後休暇、育児休暇、短時間勤務制度、在宅勤務の環境も整えており、あらゆる状況にも対応している

・本人の希望をしっかりと聞き、仕事を続けやすい環境を用意している

・本部の職場でも環境を整え、社員が休憩出来るスペースや、子供を連れて来た際に子供の近くで仕事が出来るスペースも用意している

 

 

 

■当社の女性社員の活躍

カーライフアドバイザーだけでなく、役員・管理職にも女性が多く在籍します。

新車の全ての店舗をまとめる営業部長をはじめ、販売促進部部長、事務部門でも女性のリーダー職には女性が在籍します。

女性の店長や副店長(工場長)の経験者も複数おり、現在ではルノー岡山店で女性の店長が活躍しています。

また、整備の受付となる、「テクニカルアドバイザー」でも多くの店舗で女性が在籍しています。

 

 

2人の子供を育てながら販売促進部部長として活躍中

子育てをしながら販売促進部部長として活躍中✨

女性テクニカルアドバイザーとして活躍中

子育てをしながら女性テクニカルアドバイザーとして活躍中✨

水島店でテクニカルアドバイザーとして活躍中✨

大型店舗のR-JOY東岡山店で

テクニカルアドバイザーとして活躍中✨

 

女性は、結婚や出産を機に働く場所や時間、働き方などが変化する場合があります。

その際も、どのような環境や条件であれば働き続けることが出来るのか、

上司や役員が相談に乗り、本人の希望も聞きながら働く場所や環境を提案しています。

そのおかげもあり、現在は産前・産後休暇の取得率が直近10年近くほぼ100%の取得率となっています。

 

出産の為に仕事を諦めないといけない、キャリアアップは出来ない、

そのようなことは全く考えなくてもいいように、当社はしっかりと対策をしています。

 

女性が働き続けることがいかに企業にとっても重要なことか、しっかりと考え実現し続けています。

 

子育てをしながら店舗のクリエイティブ

スタッフとして活躍中✨

 

子育てをしながら店舗のクリエイティブ

スタッフとして勤務✨

 

…他にもまだまだ多くの女性が、結婚後・出産後でも働き続けています!

pagetop

今すぐチェック!