新卒採用

職種 板金塗装スタッフ(関連会社 日産車体岡山勤務の板金塗装を行う整備士)
※上記 事務職と表記されていますが板金塗装スタッフの募集です
仕事内容 自動車の板金塗装
部品交換・取り付け
応募資格・条件 普通自動車運転免許(AT限定不可)
国家整備士資格、もしくは取得見込み
自動車車体整備士資格、もしくは見込み
ただし、無資格者も応募可能
休日 週休2日制 毎週火曜日休日 
他月曜日等の定休日あり
年間110日 
長期休暇年3回  各6~8日程度の連休
(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
就業時間 9:30~18:00(休憩60分)
勤務地 岡山市東区宍甘235
日産サティオ岡山 R-JOY東岡山店と同敷地内
JR山陽本線 東岡山駅から徒歩10分
基本給 国家1級整備士・もしくは大卒卒の方  初任給 193,300円(特別手当を含む)  ※基本給173,300円
国家2級整備士・もしくは短大卒の方  初任給 190,300円(特別手当を含む)  ※基本給170,300円
国家整備士無資格・高校生の方など   初任給 187,300円(特別手当を含む)  ※基本給167,300円
諸手当 ・特別手当 20,000円(満40歳まで)
・育成手当 8,000円(1級課程)・5,000円(2級課程)
・通勤手当
・役職手当
・残業手当(実質残業分)
・各種紹介手数料 他
・国家1級・日産資格取得 お祝い一時金
・住宅手当(県外出身者・留学生対象)
昇給 年1回(4月)
賞与 年3回(7月・12月) 
(2024年度実績 4.0か月)
福利厚生 各種社会保険(健康・雇用・労災・厚生)完備、企業年金基金、厚生年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、退職金制度、社員旅行、団体扱い自動車保険、短時間勤務制度、在宅勤務制度、独身寮、健康診断、予防注射、社員購入割引制度 など
研修制度 新入社員研修
社外研修(日産ビジネスカレッジなど)有り 
年次、役職別に研修コース有り
自己啓発支援制度 準中型運転免許取得時など、会社が認める各種資格取得にかかる費用の全額を会社が負担いたします
メンター制度 身近に先輩がいるので困ったことがあれば常に相談出来る環境です
キャリアコンサルティング制度 今後のキャリアアップなどについて半年に1度、上長が本人と面談する場を設けています
今後本人が目指したい姿、挑戦したいことなどを話し、それに向けての取り組みなどを考え、アドバイスをします

社内検定制度 日産整備士資格、
平均勤続勤務年数 13.2年(2023年度実績)
月平均所定外労働時間(前年度実績) 16.0時間
平均有給休暇取得日数(前年度実績) 5.5日
前年度の育児休業取得対象者数 男性  0名
女性  0名
前年度の育児休業取得者数 男性  0名
女性  0名
役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合 役員に占める女性の割合 33.3%
管理職における女性の割合 15.4%
採用実績学校 <短大・専門学校>
専門学校日産京都自動車大学校、専門学校日産愛媛自動車大学校、岡山科学技術専門学校、専門学校岡山自動車大学校、南部高等技術専門校、北部高等技術専門校美作校、岡山工業高等学校、東岡山工業高等学校など
選考フロー 説明会参加・会社見学
一次選考 筆記試験・面接
二次選考 役員面接
その他 学校の進路指導担当者、もしくは、個人からのご応募でも受け付けます。
電話、メールのどちらも受け付けています。
ご希望の日程を連絡いただき、まずは会社見学から始めましょう。
お問い合わせ先 採用担当 : 人事開発室
       二宮 裕美(にのみや ゆみ)
連絡先   : 086-243-4171 / 080-8249-7905
E-mail   : ninomiya@satio-okayama.co.jp

中途採用

職種 板金塗装スタッフ
仕事内容 自動車の板金塗装
部品交換・取り付け
応募資格・条件 普通自動車運転免許(AT限定不可)
国家整備士資格、もしくは取得見込み
自動車車体整備士資格、もしくは見込み
ただし、無資格者も応募可能
板金・塗装の経験のある方優遇
休日 週休2日制 毎週火曜日休日 
他月曜日等の定休日あり
年間110日 
長期休暇年3回  各6~8日程度の連休
(GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇)
慶弔休暇、特別休暇、年次有給休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
就業時間 9:30~18:00(休憩60分)
勤務地 岡山市東区宍甘235
日産サティオ岡山 R-JOY東岡山店と同敷地内
JR山陽本線 東岡山駅から徒歩10分
基本給 174,400円~233,600(年齢・経験により決定)からスタート
上記に、特別手当(20,000円/月・満40歳まで)や残業手当などが加わります
※年齢・経験・スキル・資格などによりスタート時の基本給を決定いたします
諸手当 ・特別手当 20,000円(満40歳まで)
・通勤手当
・役職手当
・残業手当(実質残業分)
・検査員手当
・各種紹介手数料 他
・国家1級・日産資格取得 お祝い一時金
・住宅手当(県外出身者・留学生対象)
月収例 27歳・国家2級整備士資格保有者
基本給186,100円+特別手当20,000円+通勤手当10,000円+残業手当25,000円=241,100円

38歳・国家2級整備士資格保有者
基本給233,600円+通勤手当10,000円+残業手当25,000円=268,100円

※上記はあくまでも一例です。
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
(2024年度実績 4.0か月)
福利厚生 各種社会保険(健康・雇用・労災・厚生)完備、企業年金基金、厚生年金基金、確定拠出年金、財形貯蓄、退職金制度、社員旅行、団体扱い自動車保険、短時間勤務制度、在宅勤務制度、独身寮、健康診断、予防注射、社員購入割引制度 など
その他 個別訪問を受け付けております。
面談の希望日程は、お電話・もしくはメールでお問い合わせ下さい。
職場見学からお気軽に始めましょう!!
ご連絡をお待ちしています!

選考方法
一次選考:筆記試験・ 面接
二次選考:役員面接
お問い合わせ先 採用担当 : 人事開発室
       二宮 裕美(にのみや ゆみ)
連絡先   : 086-243-4171 / 080-8249-7905
E-mail   : ninomiya@satio-okayama.co.jp

pagetop

今すぐチェック!