2021.10.11
2022年卒 入社内定式2日目
2日目はテクニカルスタッフの入社内定式(対面)です。
朝から晴天に恵まれました。天気が良すぎると外で内定式を行いたくなる気もしますが…
まずは採用担当とサービス部で打ち合わせを。
そして学生が次々到着し、席に座った所で内定式がスタートです。
1日目と同様、内定証書について説明をしたあと、証書の授与と名刺を渡し
整備職は「つなぎ」着用の為、サイズチェックも行います。
最後に集合写真を。
例年の内定式とは少し違ったこの日の式が、心のどこかに残ってくれたら嬉しいかぎり。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
17:00からはテクニカルスタッフWEB組の内定式です。
2校4名だけではちょっと寂しい、ということでサービス部のみなさんにも参加をお願いしました。
今回、地方校の学生さんはリモートでの参加となり、学校の先生方におかれましてはご協力いただき
ありがとうございました。
年が変わった3月には国家試験がありこれからが大変かもしれませんが、4月の入社式には全員が
元気な姿でお会いできることを楽しみに待っています。
‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★ おまけ ‥…━━━★‥…━━━★‥…━━━★
内定式1日目、モニターの向こう側(参加学生)の様子が気になる人財開発部長。
学生の皆さんを出迎えるエレベーター前の装飾。
採用担当者のT 氏。1mmたりとも曲がらないようバランスよく貼る為にメジャーを使用。
さらにはセロハンテープを用意する我々へ、紙が歪まないようにと“長さ”に指定が。
細かっ!