「ありがとう」の言葉にやり甲斐を感じます
元々クルマが好きで、将来は車に携われる仕事に就きたいと考えていました。
高校で進路を考えた時に、首都圏で働きたいという思いがあり、神奈川県の整備専門学校に4年間通いました。
就職活動を始めた時に、地元「山梨」は車社会で1人1台の所有が当たり前。日常に欠かせないものだということを思い出しました。
そんな山梨に住む方々に安心したカーライフを送っていただけることに貢献したいと考えたことと、
甲斐日産の「ABO」(1人の整備士が受付・問診・整備・整備説明・納車までを一貫して行う)というシステムなら
直接お客様の声が聞けるというところに魅力を感じ、入社を決めました。
作業を担当したお客様から喜んで頂けるとすごく嬉しいです。
また、お客様の車によって1台1台状態が違うので、それぞれの車に合ったメンテナンスプランを自ら考え、
ご提案できることもやり甲斐につながっています。
体を動かすことが好きなので、休日は友人とテニスや、ふらっと一人旅に出かけます。
ワークライフバランスの両立がしっかり出来るので、仕事もOFFも充実しています。