神奈川日産自動車株式会社
採用サイト
説明会
エントリー
日産販売会社について
トップからのメッセージ
求める人財像
企業理念
女性の活躍
日産ブランド
仕事内容とキャリアパス
仕事内容とキャリアパス
(営業職)
仕事内容とキャリアパス
(整備士)
仕事内容とキャリアパス
(事務職)
研修制度
キャリアアップ応援プログラム
営業職の研修
整備士の研修
事務職の研修
日産グループならではの研修
当社独自の教育
社員からのメッセージ
先輩からのメッセージ
採用担当者からのメッセージ
採用情報・福利厚生
採用情報(新卒・中途)
カーライフアドバイザー
(新卒・中途)
テクニカルスタッフ
(新卒・中途)
テクニカルアドバイザー
(新卒・中途)
閉じる
HOME
女性の活躍
女性の活躍
時代の変化と共に車を保有する女性が増え、車の購入に女性が関与する機会が増えています。
多様なお客さまのカーライフを支えるために、女性ならではの視点や感性、細やかな心配りが必要不可欠です。
近年、神奈川日産では女性社員の採用・育成を積極的に行っています。
女性活躍推進のために神奈川日産が行っている取組みをご紹介します
*かながわ女性の活躍応援サポーター*
woman act.かながわ女性の活躍応援団とは?
女性の活躍を推進するための取組みに積極的で、神奈川県にゆかりの深い企業の男性トップ10人と知事によって、2015年11月に誕生した応援団です。性別に関係なく働き続け、女性が個性と能力を発揮できる社会の実現に向けて、社会全体で女性の活躍を応援する機運を高めていくことが、その目的です。
2016年9月には新たに企業等の男性トップ10人が参加し、総勢21人となりました。団員の皆さんには、行動宣言を発表していただくほか、女性の活躍推進に関する取組みを関連会社などへ広げるための働きかけや、企業向け講座などでの講師・パネリストとしてご協力いただきます。
また、2016年12月から企業・団体等の男性トップの皆さんに自主的に参加いただける「かながわ女性の活躍応援サポーター」の募集を開始し、女性活躍の社会的ムーブメント拡大に向けてさらに取組みを強化していきます。
「かながわ女性の活躍応援サポーター」賛同書
*女性の活躍に関する情報*
■情報公表
情報についてのダウンロードはこちら
■女性活躍推進室の発足
神奈川日産では「女性がいきいきと輝け働ける」企業風土の醸成を目指し
2017年12月に
女性活躍推進室
が設置されました。
男女が平等に活躍でき、さらに女性が飛躍を遂げていく・・・
「新たな価値を生み出す」ために女性活躍推進室は様々なことに取り組んでまいります。
■
女性活躍推進室メンバー
■
左から、横山社長・菅野・大渡室長
◆
管理者(店長)として活躍中の女性社員
◆
◆
育休取得中の女性社員
◆ ◆
育休取得後、復帰し活躍中の女性CA
◆
pagetop
エントリー
説明会