採用担当者からのメッセージ

日産が大好きな『人』日産プリンス三重販売に集まれ!

皆さんこんにちは。 日産プリンス三重販売で採用担当の加藤です。

クルマは思い出につながっている商品です。

お客さまにとってクルマを買うことは、とてもワクワクするショッピングなのです。

そのショッピングのワクワクを演出するのがカーライフアドバイザーです。

そして、そのクルマで沢山の思い出を作ってもらう。

そしてテクニカルアドバイザー・テクニカルスタッフが、安全・安心なカーライフを

送って頂けるよう高い技術で提供しています。

私たちは、クルマを通してお客さまのお役にたち お客さまに幸せをお届けする、ハピネスメーカーなのです。

自己成長こそ人生を楽しく過ごせる!

一度しかない人生で、仕事を通じて自己成長しつづけられる仕事こそ、クルマの営業職。

と言っても過言で無いと私は思っています!

それは、人は人と接する事により沢山すばらしい事を学び・得られるからです。

 

クルマの営業職(CA=カーライフアドバイザー)は幅ひろい年齢層(0歳児~高齢者)や

あらゆる職種 あらゆる立場の人と接することができます。

もちろん苦労も沢山あります。

でも必ず苦労は報われ、 その時に「自己成長」を実感できることは間違いありません。

 

(車の営業は目標があるからキツイかなぁ・・・)と思いますよね。

目標のない営業なんてありえません。目標に向かって努力するからこそ、達成したときの喜びがあります。

ゴールのはっきりしないマラソン大会に出場しようと思いますか?

営業の仕事ははっきり言って厳しいです。

だからこそ、達成したときの喜びがある!

だからこそ、お客さまからの「ありがとう」に涙する!!

だからこそ、いつまでも成長を続けられる!!!

 

クルマはとても夢のある商品です。 そして、人生の思い出に残る商品でもあります。

だから、カーライフアドバイザーを通して、 お客さまに1台1台丁寧にお届けしたいのです。

是非、人に感動をあたえるだけではなく、自分も感動できるお仕事を。

そして、自分自身の成長を・・・ 日産プリンス三重販売で実感しませんか?

※ 日産は車の営業職をCA(カーライフ・アドバイザー)と呼んでいます。

お問い合わせ先

【採用担当者】

日産プリンス三重販売株式会社

管理本部   総務部 人財・採用・教育

加藤 大貴(かとう だいき) 

email: d.kato@nissan-prince-mie.co.jp
  

pagetop

今すぐチェック!