- テクニカル
アドバイザー - アンバサダー
クルー
テクニカルスタッフと協力して、お客さまのカーライフを支える
テクニカルアドバイザーのミッションは、アフターサービスにおける窓口として、お客さまのカーライフをサポートすることです。
お客さまに「安心」「安全」なカーライフを提供し続けるために、ご来店されたお客さまのニーズやお困りごとを聞き、不具合があればその詳細を問診し、実際に点検・整備を行うテクニカルスタッフに問診結果を伝え、作業を依頼します。
点検・整備を行うテクニカルスタッフは、豊富な知識と技術・経験といった高い専門性を持つエンジニアですが、お客さまの立場に寄り添ってニーズやお困りごとを聞くのは、専門性も備えながら一人ひとりのお客さまの知識量に合わせて分かりやすいコミュニケーションをするのは、テクニカルアドバイザーだからこそできる仕事です。
テクニカルアドバイザー 1日の流れ
9:00出社 | お越しいただくお客さまに安心かつ快適に時間を過ごしていただけるよう、その日の予定の確認や、資料の準備などを行います。 |
---|---|
9:30 – 10:00朝礼 | 店舗スタッフ全員で朝礼を実施し、情報の共有を行います。チームワークを非常に大事にしており、職場の雰囲気も良いのですごく話しやすいです。 |
10:00 – 12:00お客さま対応とテクニカルスタッフとの連携 | 点検・車検・整備のご予約をいただいているお客さまをお出迎えし、おクルマをお預かりします。テクニカルスタッフが的確に作業できるよう、お客さまのご要望やおクルマの状況をお伺いし、問診票に入力します。 |
12:00 – 13:00昼食 | 社内の共有スペースで仲間と一緒にお弁当を食べたり、近くのお店にランチに出かけます。テクニカルスタッフやカーライフアドバイザーとのコミュニケーションも活発です。 |
13:00 – 17:00お客さま対応とテクニカルスタッフとの連携 | 問診表をもとに、お客さまのご要望をテクニカルスタッフに伝え、作業に必要となる時間を確認し、お客さまにお伝えします。その後、引き渡しまで責任を持ってフォローします。 |
17:00 – 17:30工場長とのミーティング | 工場長とともに、本日の活動結果や翌日の予約状況について確認します。悩んでいることは上司や先輩に相談し、アドバイスをもらいます。 |
17:30 – 18:00明日の準備 | 翌日来店されるお客さまに対してお約束の確認をし、点検・車検・整備書類の準備を行います。 |
ご来店から納車までの仕事の流れ
- ご来店対応
- 点検・車検・整備のご予約をいただいているお客さまをお出迎えし、お車をお預かりします。
- 入庫受付
- ご要望や問題点を確認し、伝票に入力。作業内容をテクニカルスタッフに伝えて作業終了予定時間をお客さまにお伝えします。
- 見積書作成
- 点検の結果部品交換・追加整備が必要な場合は、見積書を作成します。技術的な説明はテクニカルスタッフと連携します。
- 整備の段取り
- 整備内容にご同意をいただいたら作業内容をテクニカルスタッフに伝えます。整備の予約をお取りし整備の段取りを行います。
- お引き渡し
- 作業が完了したらお車をお引き渡しします。長いお付き合いをいただくために、おもてなしの気持ちを込めてお見送りします。