-
- 2025.02.10
- 新人整備士のかわぐちです!僕らが頼りにしている教育部隊の先輩たち…。あと二ヶ月で後輩が入ってくる!心臓がドキドキしてきたぞ!いつか僕らが後輩に教えてあげる番が来るんだ。うーん、そんな複雑な気持ちを川越のお店からお届けしちゃいます。
-
- 2025.02.07
- 母校で久しぶりに先生と会った…。照れ臭かったけれど、先生の前で授業をやって来た。少しは成長ぶりを認めてくれたかな。今日はそんな経験談を整備士の口からお話してみたい!
-
- 2025.02.03
- 私たちが採用に係った営業の受注第一号!というお報せが届いたので、そんなお話をしてみようかな…
-
- 2025.01.27
- 会社っていうのは、そこにいる従業員で出来ている。そしてその従業員の思いと成長が、未来の会社を創っていく!なんてことを考えさせられたという今週のおはなしを…
-
- 2025.01.20
- つきたてのお餅のおいしさに魅了されたイベント、越生自動車大学校の「新年の集い」。豚汁もおいしかったなァ…。やっぱり食べるって大事だわと思った一日を振り返ってみようということで。
-
- 2025.01.13
- 毎年のオートサロンがすっごい楽しかった!整備学校から出展してくる奇想天外なクルマたち…。いやぁ、学生がこんなに短い期間でこれを作るんですか?って言う驚きしかない気持ちを素直にお話したい。
-
- 2025.01.13
- 大喰いのつかもとさんがレポートしてくれる、私が採用にかかわらせていただいた若手整備士の成長ぶりにちょっぴり感動!そしてわたしはペーパー整備士だとあらためて痛感するのでした…。
-
- 2025.01.06
- わたしがかかわって入社してもらった若手スタッフの成長…やだ、わたしの気持ちがお母さんみたいになっちゃってる!せめてお姉さんの気持ちでいたいのにwっていうお話を赤裸々に。
-
- 2025.01.01
- 2025年、本年もよろしくお願いいたします!
-
- 2024.12.30
- はじめて乗ったカートのおもしろさ。やっぱり何事もやってみないとわからないねぇなんて。あたまじゃあわかっているつもりがまだまだチャレンジが足りん!というお話を少し。