新卒採用
職種 | 整備専門受付事務職(TA) |
---|---|
仕事内容 | 店舗ショールームの整備受付カウンターで、車検・点検などの整備受付をします。受付時には、お客様のニーズを「聴き出す」、そしてどんなお客様にも分かりやすく部品や整備内容について説明をすることで、お客様に「安心をご提供する」のがテクニカルアドバイザーの役目です。整備士が適切かつ効率的に作業ができるように、問題の詳細についてお客様にヒヤリングすることが大切です。伝票入力、精算業務、見積作成なども行います。 |
応募資格・条件 |
募集人数 若干名 募集資格 ■ 2022年3月 大学・短大・専門学校を卒業見込の方 * 採用予定学部・学科 全学部(全学科) ■普通自動車運転免許 内定後、ご入社までに、普通自動車運転免許の取得(AT限定解除)をお願いいたします。 ご応募時には運転免許未取得でも構いません。 ※2022年度の会社説明会の受付は終了致しました。 2023年卒業者向けのインターンシップは随時開催予定です。 |
休日 |
年間休日/108日(個人カレンダー制) 定休日: 火曜日(毎週)、隔週月曜日 他 ゴールデンウィーク 夏期休暇 年末年始休暇 ※記念日休暇の設定 ※年次有給休暇・半日有給休暇・特別慶弔休暇 |
就業時間 |
9:30~18:00(休憩60分) |
勤務地 | 茨城県内18店舗(新車販売) |
基本給 |
■ 4年制大学卒 基本給190,900円 +(残業手当・技術手当・他) ■ 短期大学・専門学校卒 基本給174,000円 +(残業手当・技術手当・他) |
諸手当 | ■損害保険手数料、通勤手当、家族手当、技術手当、資格手当、役職手当、残業手当 |
昇給 | ・年1回(7月) |
賞与 |
・年2回(7月・12月) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 、退職年金制度、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、社員旅行 ◇資格取得試験制度有◇時短勤務制度有◇産休・育児休暇取得実績有 |
研修制度 |
日産資格取得制度に準じて、受付事務職は、テクニカルアドバイザー4~1級の取得を目指します。 段階に応じて、日産の教育施設「日産ビジネスカレッジ」(横浜校開催)での講座を受講いただきます。 (職種別) ■テクニカルアドバイザー向けお客様応対講座 |
その他 |
【応募方法】 会社説明会(自社セミナー)情報をご確認いただき、ご参加をお願い致します。 2021年3月以降、水戸地区、つくば地区で開催してまいります。 マイナビ2022・リクナビ2022 サイトからもエントリー受け付けております。 ご質問等ございましたら、お気軽にお電話ください。 【選考方法】 ◇会社説明会 ↓ ◇1次選考 適性試験・学科試験 ↓ ◇2次選考 面接試験 ↓ ◇最終選考 役員面接 ↓ ◇内定 (上記につきまして、変更する場合があります。) ※2022年度の会社説明会の受付は終了致しました。 2023年卒業者向けのインターンシップは随時開催予定です。 |
お問い合わせ先 |
採用担当者:加藤木・菊池・東・髙山 ご連絡先:029-291-3200(茨日ホールディング内) E-MAIL:nig-v00061@ibaraki-nissan.co.jp |