■女性の活躍に関する取り組み
北海道日産では、性別にかかわらず活躍できる企業を目指して、
職場づくりを行ってまいります。
お客さまとお会いする販売の場においては、お客さまと接する
営業職(カーライフアドバイザー)や点検・修理を行うテクニカル
アドバイザーとしての女性の専門スタッフの力を必要としており
ます。技術にあまり詳しくない方にもわかりやすいようにご説明
や、ライフスタイル別クルマの利用方法のご提案など、女性の
視点やアイデアを取り入れて、お客さまと接していくよう努めて
います。
■女性の活躍に関する情報
●採用した労働者に占める男性・女性労働者の割合(2024年度)
男性比率 | 女性比率 | ||
正社員 | 33.3% | 66.7% | |
非正規社員 | 71.4% |
28.6% |
|
全体 | 50.0% |
50.0% |
※非正規は短期アルバイトを除く
■女性活躍推進行動計画
1.計画期間 2025年4月1日~2030年3月31日までの5年間
2.目標と取組内容
▼目標1
・採用した労働者に占める女性労働者の割合を50%以上とする。(現38.3%)
▽取組内容
・AS(アンバサダースタッフ)の採用拡大で、女性採用強化する。
▼目標2
・有給休暇取得率を70%とする。(現44.8%)
▽取組内容
・政府の目標である「2025年までに70%以上に引き上げること」を目標値として、働きやすい環境を整備する。
女性活躍推進データベースはこちら↓
https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/detail?id=8079
一般事業主行動計画はこちら(両立支援ひろば)
https://ryouritsu.mhlw.go.jp/hiroba/search_dtl.php?cn=35757